理系大学院生のうみうしです!
就活をしている皆さん、こんな事態に陥ったことありませんか?
・・・エントリーシートの締切すぎてるやんけ!!
私はあります。悲しすぎて泣けてきた。
そんな不幸を無くすために、あるアプリの導入をおすすめします。
その名も、、
「Notion」
今回はNotionのご紹介です!
Notionとは
一言でいうとメモアプリです。onenoteやevernoteに近いです。
こちらからダウンロードできます。
学生は無料でPro版を使える
notionのProプランとは
このnotion、個人で使う分には「パーソナル」「パーソナルPro」という2種類のプランが用意されています。
パーソナルは無料で使えますが、Pro版は有料です。
月単位では5ドル、年単位では毎月4ドルとなります。
基本的にはパーソナルで十分なのですが、一つ困ることがあるとすれば・・・
ファイルのアップロードが5MBまでだということです。
就活の情報を全てNotionでまとめようと考えていた私。
就活情報サイトでもらった、あのpdfをnotionにアップロードしよう♪と胸躍らせていたら、、、
notion「ダメーーーーー」
私「ええええええええ」
もうびっくり。知らなかったので余計に。
就活で配布される資料って結構重いファイルばかりだったりするので、簡単に5MB超えるんですよね。
ただ!Pro版であれば、ファイルのアップロードは無制限です!
大学のメールアドレスでPro版無料に
notionを登録する際にメールアドレスが必要になります。
そのときに大学のメールアドレスで登録しておけば、Pro版を何と無料で使えるんです。
詳しくはこちらに↓
既にnotionを自分のメールアドレスで登録してしまった、、という人もご安心ください。
メールアドレスを変更すればPro版を無料で使えるようになります。
ただ、デスクトップのnotionからしか変更できないみたいです。スマホのアプリからは無理ということです。ご注意ください。
就活での使い方
就活用のnotionテンプレートが結構配布されているので、そこから自分流のアレンジを加えて就活ページを作成しました。
こんな感じです。
いわゆる「ホーム」を設定しておいて、そこから企業管理ページに飛べるようにとか、自己分析ページに飛べるようにとか、はたまたTODOとか置いておくなどしてました。
ホームを入り口にして、就活関連の情報は大体このnotionで管理。
ただ、書いたESだけはonenoteで管理してました。
onenoteの方が一気に一覧で見れる&ワンクリックで次々ページをめくれるので、、好みの問題ですね。
もちろんnotionで管理しても問題ないです。
エントリーシートの締切管理
これが一番notionとの相性が良かったです。
エントリーシートの締切管理。
企業名の横にエントリーしたかどうかのチェックボックス、締め切りやログインID、パスワードもろとも書いておけば楽ちん!!
いちいち手帳を見なくて済むようになりました。
選考状況もパッと見で把握できるので、持ち駒少なくなってきたな、、とかいう危機感も持てます。(リスク管理的な)
自己分析や企業研究まとめノートとして使う
私はnotionでまとめずに紙のノートで書いていたので、notionでまとめていたわけではないのですが、
テンプレ元に分かりやすくまとめていたものがあったので、それを活用してもいいかもしれません。
ブックマーク代わりとして使う
就活サイトのURLを張り付けておくと、いちいち検索したりブックマークの中から探したりしなくていいので楽です。
就活は本当に大変なので、節約できる時間は節約していきたいところ。
私はワンキャリアやマイナビ、リクナビを張っていました。就活会議や就活系Youtuberなどのリンクも張ってもいいかもしれません。
おすすめテンプレート
お待たせしました(?)
私が就活notionのテンプレートとして使わせていただいたのはこちらです。
右上の複製ボタンを押すことで自分のnotionに取り込むことが出来ます。
ちなみに作成者の方の他のテンプレもどれも大変におしゃれなので、大学の予定や研究スケジュールを管理したい!という方にはこちらのサイトを覗いてみると良いと思います。
【まとめ】notionで就活を少しでも楽に
今回は就活でnotionというメモアプリを使うといいよ!というお話をしました。
notionでできることは
- 企業・エントリーシートの締切管理
- 自己分析・企業研究のまとめ
- 就活情報を収集する
などなど、、notionの可能性は無限大。めちゃくちゃ便利なので是非就活生は活用してみてください!